AYA WEEK 2025 / 2025.3.8(土) - 3.16(日)

AYA WEEKとは

AYA世代(15~39歳)の"がん"について想う1週間。
AYA世代のがんを経験した方々、支援する人々が集まる交流会の開催や、
がんを経験したAYA世代からのメッセージを発信する活動です。

Topics AYA WEEKのイベント企画のご紹介

関連イベント

SCHEDULEセミナー・シンポジウム・交流会・体験談などイベント開催スケジュール

イベント のカレンダー

0イベント,

0イベント,

0イベント,

0イベント,

0イベント,

0イベント,

2イベント,

KA pilina

2イベント,

1イベント,

2イベント,

1イベント,

3イベント,

3イベント,

11イベント,

AYAWEEK2025GIFU

9イベント,

6イベント,

7イベント,

8イベント,

9イベント,

12イベント,

16イベント,

3イベント,

3イベント,

3イベント,

1イベント,

1イベント,

1イベント,

1イベント,

2イベント,

1イベント,

1イベント,

1イベント,

0イベント,

0イベント,

0イベント,

0イベント,

0イベント,

新着イベント

実行委員長挨拶

平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
AYA week 2025へご協働いただきありがとうございます。

2025年3月8日〜16日にかけて開催された AYAweek 2025 の会期が無事終了しました。
ご参加いただいた皆さま、そしてご支援・ご協力いただいた企業・団体の皆さまに、心より感謝申し上げます。

この1週間、私たちは「AYA世代」にとって大切なことを共に考え、感じ、そして動き出す機会を持つことができました。今年は、50名以上の実行委員、全国で63もの参加団体に協働いただき、54件のイベントの開催、全国42都道府県から139枚のフラッグが集まりました。さらに、最終日に行われた大交流会には、オンライン28名、東京64名、大阪29名、福岡20名と、合計141名の方々にご参加いただきました。

また、本年は例年にも増して多くの企業の皆さまにご協力いただきました。特にファミリーマート様によるレジ横パネルの掲出は、大きな反響を呼び、多くの方に「AYA世代」について知っていただくきっかけとなりました。

開催5回目を迎えたAYAweekは、皆さまのご支援により、より大きな取り組みへと成長しています。
AYAweekをきっかけに『AYA』という言葉を初めて知りました」という当事者の方も年々増えています。しかしながら、AYA世代や、その前後の近い世代の方々への支援は、まだ十分とは言えません。引き続き、AYAweekでは「AYA世代のがんを知ってもらうこと」をテーマに活動を続けてまいります。

会期は終了しましたが、この後もいくつかの協働イベントが予定されています。ぜひ引き続きご参加いただき、共にAYA世代を支える輪を広げていければと思います。

今後とも、AYAweekへのご支援・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

AYA week 2025 実行委員長 二宮みさき

AYA week 2025実行委員長 二宮みさき

AYAメイトからのメッセージ*AYAメイト…AYA世代のがんの啓発サポーター

NEWS事務局からのお知らせ

read more
このページの先頭へ戻る